奥の[浜]道

ある時はギタリスト(さくらベンチャーズ)、
ある時はライダー(GL18)。
そしてある時は寡黙な農夫(家庭菜園)。
Do It 大好き人間の失敗談と愚痴、稀に成功の記録なのだ。
さあ飛び出そう!!           (Since 2006)

先日のニュースで、来年(2022年)4月からの話ではあるが最近にない朗報があった!

国土交通省は16日、来年4~11月の土日祝日限定で、二輪車高速道路料金を普通車の半額に割り引くと明らかにした。 自動料金収受システム(ETC)を搭載し、100キロを超える距離を利用することが条件。 ... 現在の二輪車料金は普通車の8割で、軽自動車と同額。

ってことは、、早速計算してみると、例えば常磐高速道 いわき中央インターから仙台空港まで約130Kmを走ると、普通車は(休日割引後)2,520円、同じく軽自動車は2,060円である。
普通車の半額ということは、普通車の休日割引後の半額だとすると1,260円になる計算。
我がロプロス2世が得意とする高速(だらだら)巡航が安くなる!! わけだ。

ん、待てよ、これが普通車の休日割引料金でなく平日料金の50%だとすると、1,795円となり、軽自動車の休日割引料金と殆どメリットが無くなる(差額265円ぽっち)ではないか!?

この疑問は「乗り物ニュース」のこの文章から出る疑問だ ↓
なお、二輪車の定率割引が適応される土休日は、通常であれば休日割引が適応されていますが、重複して適応されることはないようです。

う〜む、この記事は「普通車の休日割引後の50%のみで、さらにバイク用の休日割引は無いですよ」と考えれば良いのか、または「普通車の平日料金の50%」なのか?? 国語力の低いそれがしは心配で夜も眠れない。
それと、平日料金が普通車平日料金の50%にならない、というのも片手落ちでは無いのか(ソレガシは空いてる平日に乗りたいのだ)?

もう一つ、いちいちインターネットで事前申し込みというのも、今どき前近代的ではないかい??
ETC車載器の登録内容で判別できるでしょ???? え?軽自動車で2輪登録する人がいる??? 
オマケに言うと、なんで4月〜3月な訳?なんで100Km未満はダメなの?判ってねえな―。

総じて歓迎ではあるのだが、どーもお上のやることは利用者目線でないなあ、、、。
ま、早くコイコイ、7/11(武漢肺炎感染予防の為の処置;この日以降高速休日割引解禁)、そして来年4月!

昨年は初めて自分で果実酒を作ってみた!
今年はもっと種類を増やしてみたい物です。
果実酒
左から梨、ブルーベリー、梅、琵琶、ゆすら梅、きんもくせい。 他に無き父が作った「明日葉酒」なども在庫有り。
今年は、、、、イチゴ酒(これにホワイトリカーは不要(?_?))、「イチジク酒」(果実が柔らかいものは果実酒に向いていないが、完熟前の固めの実ならいいかも)、「ジューンベリー酒」(ブルーベリーとかジューンベリーは鳥たちとの競争で、いつも気が付くと無くなってる(;´д`)トホホ)、「みかん/ユズ酒」「リンゴ酒」「落花生酒」「コーヒー酒」などどうかなあ?
そうそう、今年ホップの毬花が取れればこれを漬け込んだ「ホップ酒」もさっぱりでいいかも!?     さて、どれだけ実現するかな?
 
今宵は1年物の「梨酒」でサッカーTV応援するのだ。
森末ジャパン ガンバレ!!、、、、タイムアップまで起きていられるかな!?




報道によれば朝〇新聞が過去最大441億円の赤字決算だそうである。
販売店が”押し紙”されて売れずに余った新聞を、ヤフオクかなんかに「ペットの下敷き用」にとかで売りに出た割合は半数以上朝〇新聞紙だったそうである。
赤字の理由は”コロナ禍のせい”(?)だそうであるが、そうだろうか?
新聞は主張をしても良いらしいのだが、朝〇新聞の捏造は余りにも酷い
(新聞としての価値が亡くなった)これが読者が他の新聞よりも多く離れた理由じゃないの。

従軍慰安婦の捏造報道近年、誤報として謝罪しているが記事が小さく、 日本は海外から誤解されて困っとんのじゃが、英字版では掲載しないという卑屈さ。
南京大虐殺事件、そして いわゆる徴用工問題のでっち上げ。
サンゴ礁を自分で傷つけ報道、 東京電力福島第一原発事故でのデマ記事、、、。
その他、時の政権の週刊誌的揚げ足取り、韓国・中国の肩を持つような提灯記事とか、識者の話であるが数限りないようだ。

自社の新聞を読んでもらうためには、手段を選ばない手法・デマで読者を釣るのではなく、”良い報道をする、事実を正確に報道する”のが王道でしょ。
それに向かって努力しない限り、ただでさえ新聞業界は苦戦しているのに、早晩伝統ある紙面をたたむことになるだろう。 そうなっても少なくともそれがしは一切困らないが( ´艸`)。

↑このページのトップヘ